スタートUPセミナー動画を公開しました!

今日からのゴールデンウィーク。
7月の試験に向けて、本格的な試験対策シーズンが到来です。順調な方もそうでない方も、次回受験する方は、このタイミングを大切に。合格に繋がる4月末~5月上旬にしましょう。

前編は、第23回(2023年7月)キャリアコンサルタント試験合格のためマインドセット編をお届けします。

前編のメニュー

0:58 みんなの学習期間
2:00 これまでの合格率(第1回~第21回)
4:28 直近の第22回の合格率と特徴
8:32 次回はどうなる?
10:09 出題範囲表があるんです。
15:18 出題実績を整理したタテヨコくんのご紹介
18:19 はじめの一歩。何から始める?
23:48 テキスト&問題集の使い方
「読者のみなさんへ」のページのご案内

目次を付けていますので、気になるところだけでもご覧ください。

0:38 タテ解きとヨコ解き(過去問の解き方)
3:55 タテヨコくんの入手方法と使い方
6:02 問題のレベル差について(☆マークについて)
8:00 過去問を何回分やればよいのか?
12:53 できれば制覇したい〇〇回分の過去問
15:36 私のおすすめ(過去問回数)
18:18 みん合☆プラス会員のご案内
19:03 問題の解き方 ※第22回試験問題用紙をご用意ください。
20:29 正誤判定3箇条&やってはいけない(22回問3、38、43、49、50)
26:46 そこに愛はあるのか、問題。(問44)
28:12 支援の基本姿勢に関わる問題。
29:43 捨て問題は有る!
30:00 総仕上げ問題集のご案内

第22回の過去問題は登録試験機関よりご入手ください。(学科試験は両機関同様です)

キャリアコンサルティング協議会
日本キャリア開発協会(JCDA)

ちなみに、「そこに愛はあるのか問題」(全然寄り添っていない問題)って、わりと出るんですよね。
養成講座で研鑽している、みなさんなら間違えることは無いと思いますが、本試験で出題されたら、わ、出た出た!と確実に獲得しましょう。

試験対策にご活用ください。

第23回試験合格を目指す皆様へ、みん合☆プラス会員のご案内です。

登録試験機関での公開が終了している過去の国家試験の過去問解説や、2級や1級の技能検定の過去問解説などは、みん合☆プラス会員へ限定公開をしています。

次回合格に向けて、試験対策学習にみん合☆プラスをプラスしてみてはいかがでしょうか。

 書籍とのセットは大変お得です。
 
累計会員数6,000人を超えました!

 
ゴールデンウイークに合格力を高めましょう。
             

コメントを残す