ファイナンシャル・プランニング(2)

Check Sheet ONOFF




Check Sheet機能をご活用ください。

教育資金設計

教育費の総額

・学習塾や通信教育、スポーツ、地域活動などの教育費は学校外教育費に区分される。

・小~高まですべて公立の場合(約500万円) 小以外すべて私立の場合(約1,000万円)

・大学の初年度納入金

国立大学(817千円)⇒私立大学医科系(5,039千円)と約6倍

・教育資金の準備方法

教育資金準備 こども保険・学資保険
一般財形(事業所による)
その他積立商品
教育ローン等 公的な教育ローン(日本政策金融公庫:年収制限有300万円限度)
民間金融機関の教育ローン
奨学金 第一種(無利息)、第二種がある

 

住宅資金設計

・自己資金の準備 物件価格の3割程度が必要

・借りられる金額ではなく、返せる金額

・住宅ローンは生命保険損害保険会社でも取り扱っている。

・繰り上げ返済 ①返済期間を短くする「期間短縮型」と②毎月の返済額を少なくする「返済額軽減型」がある。利息節約効果は、期間短縮型の方が大きい

住宅金融支援機構では不況等の影響によるローン返済の救済措置を設けている

リタイアメントプラン

・経済的な不安要素

雇用環境 条件や再就職の厳しさ
公的年金 受給年齢の引き上げ
医療保障 自己負担増への懸念
介護保障 経済的負担や家族の精神的負担

・資金設計の2つのあり方

退職直前プラン まもなく定年のケース。お金の使い道検討、退職までの準備
資産形成プラン 定年まで間があるケース。老後資金の積立プランなど

・必要な老後資金

一般的には60歳の時点で3,0004,000万円の貯蓄を準備しておくことが望ましい。