【第29回試験】過去問解説のご案内

第29回キャリアコンサルタント試験の学科試験の解説、出典、参考文献の情報をお届けいたします!試験対策に是非お役立てください。

アンケート結果や29回を振り返る記事や動画

現在、第29回学科試験を受験した方へのアンケートを実施しています(7月21日まで)。まだの方は是非ご協力ください。また、振り返る記事や動画は、過去問解説完成後に公開する予定です。

第29回試験おつかれさまでした!アンケート

学科試験問題の解説

5問ごとに解説しています。下記よりお進みください。

第29回問01~問05

第29回問06~問10

第29回問11~問15

第29回問16~問20

順次公開します。

過去問徹底解説TOP(回数選択)へ戻る

難易度について

難易度(みん合調べ)をA、B、Cの三段階で評価しています。従来の☆マークはAランクで「易しい」問題、Bは「差がつく」問題、Cは「難しい」初見では解けなくてもやむを得ない問題(再出題されたら獲得する)に分類をしています。

現在集計中です。

出典一覧と選択肢数の分析

現在集計中です。

学科試験問題について

問題用紙につきましては、著作権者よりサイトへの掲載が禁止されているため、直近3回分の過去問題は、下記の登録試験機関のホームページよりご入手ください。
学科試験の内容は、どちらの登録試験機関も共通です。

キャリアコンサルティング協議会

日本キャリア開発協会

参考文献掲載について

他の文献や資料との重複がある場合にはいずれかを優先して出典を明記しています。あらかじめご了承ください。

なお、直接の出典が不明な選択肢もあります。もしも何かの資料等で発見をしましたら、お手数ですが、自己紹介/お問合せのページから、メッセージにてお知らせいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いします。