第20回キャリアコンサルタント試験まで、あと53日。そして、第28回2級キャリアコンサルティング技能検定まで、あと36日。
GWも終盤となりました。この土日は、試験対策学習をしている方も多いかと思いますが、頑張っていきましょう。
今日は主要な官公庁資料に関するお知らせがあります。
第20回キャリアコンサルタント試験まで、あと53日。そして、第28回2級キャリアコンサルティング技能検定まで、あと36日。
GWも終盤となりました。この土日は、試験対策学習をしている方も多いかと思いますが、頑張っていきましょう。
今日は主要な官公庁資料に関するお知らせがあります。
第19回キャリアコンサルタント試験まで、あと49日。
過去問を基点とした学習を既にスタートしている方は、是非、出題範囲ごとに関連する問題をヨコ解きをして、得意は伸ばし、苦手を克服していきましょう。
苦手克服のためには、時に参考書や資料をじっくりと読み込むことも大切です。丁寧にその背景や理由、特徴を整理することで理解が深まり、苦手から得意へと転じることも少なくありません。
令和3年版労働経済の分析。試験前にはいろいろやることがあって、とても全400ページ超の資料なんて読めないと思っていたみなさん、そもそも日々ご多忙なキャリアコンサルタント受験生の皆様への朗報です。 「「労働経済の分析」動画と賃金構造基本統計調査まとめのご案内」の続きを読む…
ジョブ・カード制度総合サイトは、ジョブ・カード制度の目的やその内容、作成方法の説明のほか、実際にジョブ・カードを作成する際の作成支援ソフトウェア等を利用できるサイトです。 「ジョブ・カード制度総合サイトの注意点とヨコ解きリンク」の続きを読む…
一昨日の令和元年度能力開発基本調査の公表を受けまして、過去問解説(キャリアコンサルタント試験及び2級技能検定)への加筆修正を行い、完了しました。
早速、改訂箇所一覧の更新のご案内と、今回の調査結果の特徴をお伝えします。