読者のみなさんへ
書籍をお求めいただき、誠にありがとうございます。こちらのページでは、読者のみなさんへのご案内をお届けします。
書籍は制作時点での情報に基づいて執筆をしているため、書籍の刊行後に行われた法令制度の改定やデータなどの更新内容については、本ページの「書籍にプラス」や「楽習ノートプラス」のコーナーなどをご確認のうえ、知識のアップデートにお役立てください。
キャリアコンサルタント「学科試験テキスト&問題集」第3版
2025年7月に第4版への改訂予定があります。
本書には一問一答Webアプリや、キャリア理論、カウンセリング理論の動画の読者特典があります。読者特典や正誤表のご案内などは、翔泳社のサイトにてご確認ください。また、第2版からの改訂のポイントはこちらでまとめています。
刊行から1年以上が経過しているため、時事問題や法改正など、特に以下の内容は新しい情報にアップデートしましょう。楽習ノートプラスに、まとめや問題をご用意していますので、ご活用ください。(2025年4月現在)
・2024年1月に改正されたキャリアコンサルタント倫理綱領
・令和5年版、令和6年版労働経済の分析
・令和5年度能力開発基本調査
・2023年(度)までの完全失業率と有効求人倍率
・令和6年法定雇用率と障害者雇用状況
・令和6年「外国人雇用状況」の届出状況まとめのまとめと問題
・教育訓練給付金制度(令和6年改正)のまとめと問題
・専門業務型/企画業務型裁量労働制のまとめと問題 など
なお、一問一答Webアプリは2024年7月に改訂しています。
キャリアコンサルタント「合格問題集」第2版
「総仕上げ問題集」を改訂し、「合格問題集」へ名称を変更して2024年7月に刊行しました。本書には、一問一答Webアプリ(テキスト&問題集と同様)と、模擬問題の解説動画の読者特典があります。
読者特典のご案内は、翔泳社のサイトにてご確認ください。
旧版(総仕上げ問題集初版)からの変更内容
今回の改訂では、官公庁資料の年度版や雇用指標などの統計データの更新のほか、初版が刊行されてからの2年間(第19回試験から第25回試験)での出題内容や、制度等の制定改廃に合わせた変更を行っています。また、資料リンクへのQRコードを掲載しました。
・新しいキャリアコンサルタント倫理綱領の解説と問題の変更
・厚生労働省編職業分類の改訂
・社会正義のキャリアカウンセリング
・アドラー心理学(これまでに収載していなかったため)
・アルムナイ採用
・マイジョブ・カード(厚生労働省のサイトリニューアルのため)
・巻頭の「試験に出た!何でもランキング」の更新
・出典の官公庁資料等に関する、QRコードを付しています。
全体の問題量では、200問中、約30問~40問の問題を変更しています。
上記により、第2版をご活用頂いた方が、よりスムーズな学習ができますが、 初版をご活用頂く場合には、特に、新しい倫理綱領の内容や、 出題が予想される官公庁資料の特徴、最近の雇用指標は、 楽習ノートプラスのまとめなどをご活用ください。
お問合せ
ご質問やご相談などがございましたら、お気軽にお問合せください。