お疲れ様でした&ご感想をお聞かせください。

決戦から一夜明けました…。皆様、大変お疲れ様でした。

気になる模範解答は、11:30現在、いずれの登録試験機関でも未掲載になっています。答えが確定しないと皆様も落ち着つきませんよね。

(追記)19:00に両機関から解答が発表されました。問18は全員正解の措置があり、私どもの解答速報では問33に相違がありましたので、皆様、自己採点結果を再度ご確認ください。

はい、私も落ち着きません…(汗)。

でも、皆様、今日、今夜くらいはリフレッシュしてくださいね。

気持ちを新たにして、次の面接試験でのご健闘、合格をお祈りしています。

私の方は、今週のミッションでは、面接対策でのオブザーブ役での協力が一日ありますが、早めに今回の過去問解説も作成いたします。

ところで、昨日の解答作成作業の中で、気になる出典資料を見つけました。おそらく今後も出典の定番になるのではないかと思います。

今回、難問だった問28、問29の出典です。

近々ご紹介します♪

なお、解答速報のページでは、今回の試験のご感想などをお聞きしています。

第4回キャリアコンサルタント試験解答速報のページ

皆様のご感想を、是非お伝えください。

どうぞよろしくお願いします。

             

58件のコメント

  • 匿名

    10時に解答アップされましたが、現在削除されてます。こちらのホームページの速報と7問ほど違っておりました。
    修正が入っているものと思われます

    • cocostudy

      匿名さん

      情報をありがとうございます。
      修正には、時間がかかるかもしれませんね。

  • 匿名

    昨日受験したので、正答みたら明らかにおかしいので、キャリ協とJCDAに電話しました。結構慌ててましたね。特に問48、49辺りは勉強しているか否かに拘わらず、常識で分かりそうな問題ですけど。その後速報すぐに削除されました。

    • cocostudy

      匿名さん
      情報をありがとうございます。
      お電話をされたのは、とても賢明なご判断だったと思います。
      国家試験において決してあってはならないことと思いますが、発表を待ちましょう。

  • 匿名

    電話したものです。
    問46「方策の実行の支援」は一般財団法人日本職業協会第8回キャリアカウンセリングの実際のⅡ-2.-(2)②の丸写しであるのを確認しました。キャリ協・JCDA正解は2になってましたが、本当の正解はやはり1でした。正解集出るの時間かかるかもしれませんね。

    • cocostudy

      匿名さん
      問46は木村先生の著書P297にもそのままの形で記述があり、他の選択肢が明らかに適切ではありません。1が適切(正解)でしょう。

  • 匿名

    問46以外でもあまりに多くのマニアックな問題を出すのはいかがなものでしょうか?(出元の方ですら覚えているか怪しい内容?)キャリアコンサルタントの資質があるかどうかを試験するという大原則からどんどん外れている様な気がします。これではキャリコン資格は受験者から見放されてしまうのではないでしょうか。スクールの方もこれから対策大変ですね。

    • cocostudy

      匿名さん
      そうですね。
      私も問題を作ってしまうほどですので、相当なマニアと思うのですが(汗)、マニアックな出題ですね。確かに。
      マニアック対策は、教える側として一番難しいテーマです。
      出るか出ないかわからない重箱の隅な問題ばかり訓練するわけにもいきませんので。

  • 匿名

    受験したものです。ごもっともな意見です。内容がマニアックすぎて資質があるかどうかなどもはや関係ない出題傾向に思えます

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      受験お疲れ様でした。そうですね。
      私個人的には、学科試験は必要知識の確認、努力が報われるタイプの出題にしてほしいと切に願います。
      むしろ面接試験において、カウンセラーとしての素養や技術を確認するのが良いと考えています。

  • がんちゃん

    試験を受けた方々、お疲れ様でした。
    cocostudy様もお疲れ様です。
    私の友人も難しかったと申しておりました。詳細は何も分かりませんが、国家試験としては疑問を感じますね。

    • cocostudy

      がんちゃん

      コメントありがとうございます。そろそろいらっしゃると思っていました(笑)。
      学科は、大変難しかったです。さらに模範解答も結局出ず、受験した皆様が、正直、気の毒でなりません。

  • 猫くんのママ

    初めて受験しました。他の方もコメントされていますが、本当にマニアックな内容で驚きました。講座、テキストを丁寧に勉強してきましたが正直、とてもショックでした・・・肝心な解答でもいろいろあったようですね。不安でいっぱいです。

    • cocostudy

      猫くんのママさん
      受験お疲れ様でした!どうだったか、気になっていました。
      試験は非常に難しく、高得点で合格される方などまずいないでしょう。
      ママさんが、35問の合格ラインをクリアしていることをお祈りするのみです。祈っています。

  • 匿名希望

    このサイトにはお世話になりました。今回、実務枠で初めて受験した者です。正直なところ、回答や出典をしらべても、納得できないもの、職場のキャリコンの方でさえ「キャリコンにこの知識必要なのかな?」というものがいくつもありました。私の専門分野(近接領域)の問題もかなりマニアックで、同業者もびっくり。いろいろネットで調べると、産業カウンセラー系の勉強ページにたどり着くものがいくつかありました。たまたまかもしれませんが、養成先であまりにも差がつくことにも国家資格として疑問を感じます。

    • cocostudy

      匿名希望さん
      コメントをありがとうございます。
      昨日の解答作成において、ほとんどの選択肢の出典を確認しましたが、産業カウンセラー系のサイトに、私も辿り着きました。
      仰っていること、疑問はとてもよくわかります。

  • 匿名

    今回初めて受験しました。このような出題傾向が続くと、学科不合格、実技合格という人が増えそうです。必要な基礎知識やカウンセリングスキルを持っている人がマニアックな知識がないということで、キャリアコンサルタントになれないなんて解せません。

    • cocostudy

      匿名さん
      受験お疲れ様でした。
      前回の第3回においても、私の知る方たちで学科不合格、実技合格の方が何名もいました。
      実技はまだ何とも言えませんが、今回もその傾向はあるのかもしれません。
      学科はあくまで学科ですので、厳しくすることには私個人的にも違和感があります。
      かつてのCDA資格認定試験は、学科は決して易しいわけではないのですが、努力や勉強量が報われるタイプの問題でした。
      そして、実技(面接)は評価が本当に厳しい試験でしたが、そのバランスは良かったと感じています。

  • 匿名

    学科試験対策で「みんなで合格」のサイトさまには大変お世話になりました。
    このサイトで学び、テキストで理解してきたことが全く出なかったり、キャリコンに何を求めるための試験なのだろうと思うような出題に、怒りさえ覚える試験でした。
    10時の答案公開で確認したものはかなりの数で間違っている回答で、19時になってようやくさりげなく何事もなかったかのように修正されましたが、その点には触れていないことにも、出題側、運営側の姿勢を疑います。
    今後もこういった傾向が続くのかと思うと、やる気をなくしてしまいます。
    でもそうも言っていられないので、勉強の仕方を変えなくてはなりません。
    また学び直しです。
    気を取り直して、実技頑張ります。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      この4回の試験、毎回難化しており、おいおい、どこまで行くの?という感想を持っています。
      私の周りの受験生は、合格ラインを何とかギリギリクリアしたという方が多いです。
      そうですね。複雑な思いはたくさんあると思いますが、今は実技に向けて、気持ちを切り替えましょう。
      応援しています。

  • 匿名

    ↑の方もおっしゃってるように、これから先のことを考えると本当にやる気をなくします。今後どう学科試験対策をすればいいのかわかりません。もう学科試験は合格できないのではないか‥そんな気にすらなります。ともあれ実技試験は合格目指して頑張らないと。

    • cocostudy

      匿名さん

      そうですね。次は実技です。気持ちを切り替えましょう。
      落ち着いた気持ちで、クライエントに集中しましょうね。
      応援しています。

  • てつこ

    はじめまして。
    毎日のように、こちらを訪問させていただきながら勉強していました!ありがとうございます。

    学科試験。本当に撃沈でした。算数の勉強してたら国語の問題が出てきた…位の衝撃でした…。次回テストに向けて気持ちを切り替えて…とは思うものの、何をどう勉強すればいいのか…。という感じです。

    • cocostudy

      てつこさん
      はじめまして!コメントをありがとうございます。
      そうでしたか。とてもショックな思いをされましたね。
      くれぐれも気を落としすぎずに、次の対策を一緒に考えていきましょう。
      まずは今回の出題内容の出典の確認でしょうか。お手伝いしていきますよ♪

  • 匿名

    マニアック、重箱の隅を……、算数の勉強して国語の問題を解くなど、今回の学科試験を象徴する言葉が並んでいますが、まったくその通りだと思います。私も次回に向け気持ちを切り替えますが、貴HPではそれらを踏まえた情報をよろしくお願いいたします。対策が取りづらい試験なので。今回は本当に悔しい!

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。

      まず、私がしっかりと確認したいのが問題の出どころです。
      大方は昨日見つけていますが、不明もまだありますので探索して対策を一緒に考えていきましょう。
      悔しい思い、とてもよくわかります。
      クラスメートの方たちとそれを共有するのも良いと思いますが、少しずつでも気持ちを切り替えていきましょう。
      応援しています。

  • 実務実践している者

    今回の出題は疑問だらけです。
    回答だせてないのがその現れですね。
    日々実務をしていますが、あまりにもひどくないですか?
    受験料返せ!っていう気持ちです。
    出題側の自己概念を聞きたいですね。

    • cocostudy

      実務実践している者さん
      コメントをありがとうございます。
      そうですよね…、としか言えなくてごめんなさい。

  • 匿名

    皆様のご意見に同感です。
    今回の出題は努力が報われないですよね。
    1回目2回目の試験と差がありすぎますよ!
    次回どのように対策をとったらいいのでしょうか?

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      3回目から、解きづらい、判断しづらいものが目立つようになってきているような気がします。
      新たな出典となった資料まで学習範囲を広げざるを得ない状況です。
      今回合格された方のご意見をじっくりお聞きするのも良いと思います。

  • 匿名

    昨日、受験日したものです。
    なんとか合格ラインにのりました。

    過去三回分の技能士2級の過去問を解きましたが、技能士2級の試験の方が、ずっとよい点数がとれてましたし、素直なまともな問題でした。

    このキャリアコンサルタント国家試験を作った人は、いったいどんな主旨でどんな気持ちで作成したのかご説明頂きたいです。
    こういう問題、こういう解答をよしとする協議会や開発協会に不信感がわいてきます。

    キャリアコンサルタントの資質や本質を問う試験内容にするべきじゃないのかなって思います。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      合格ラインに乗ったとのこと、素晴らしいです。気が早いですが、おめでとうございます。

      そうですね。第1回、2回くらいまでは、技能士2級に近いレベル感がありましたが、
      第3回より技能士2級を超えるマニアック出題がみられるようになったと感じています。
      そこまでの問題は私も不要と思います。

  • 匿名

    昨日、受験したものです。

    皆様の意見に同感です。

    テキストや過去問をどれだけやっても合格できない試験てなんなんでしょう?
    出題者は受験生に何を求めてるのかさっぱり分かりません。

    次、チャレンジするにしても、どんな対策をしたらいいのか途方に暮れています。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      受験生に何を求めているんでしょうかね。私も謎です。
      誰しも得意不得意もあります。その中でどうやって35問を正解するのか、それぞれ作戦も必要と思います。
      次にチャレンジするのでしたら、一緒に考えましょう。

  • 匿名

    過去問は合格点レベルまで勉強していたので前向きに試験に臨んだものの、撃沈でした。こんなに過去と難易度に差があっていいのかと、多少の怒りさえ覚えて、ひとり悶々としてましたが。そんな思いをしているのが自分だけじゃないとこのサイトで知り、少し気持ちが楽になりました。ほんと、どんな意図でこのような出題内容にしたのか、説明してほしいものです。私が密かに期待するのは、今回合格率が半減し、さすがに反省した制作側がまた問題を軟化させることです。そうでもなければ、次回でも受かる気がしません…。教科書、参考書に載っていない問題ばかりで、受かり方が分かりません。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      前回の第3回も当時としては非常に難しく、その延長線上に第4回が難しい内容になったと感じています。
      出題内容のネタ切れ感を禁じえません。
      まずは今回合格された方がどのように対策したのかを聞くのが良いかと存じます。こちらのサイトでも紹介していこうと考えています。

  • 匿名

    過去問では点数が取れていたのに、今回はギリギリのところで落ちてしまいました。
    テキスト中心に勉強していましたが、あまり勉強していない友人は理論の問題はほとんど間違えた様ですが、分からない問題は勘がかなり当たったとかでギリギリ合格していました。

    今回は勉強した人としていない人の差がつきにくい問題だったように思います。正直不満です。

    今後は厚労省のHPを読み漁るしかないのかな、と愕然としています。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      大変残念でしたね。悔しいお気持ち、とても身に沁みます。
      対策しておくべき文献がまた増えたように感じます。
      今回も木村先生の著書、渡辺先生の著書からの出題もありましたが、他の文献からの出題も把握しています。
      次回リベンジしましょうよ。伴走していきますので。

  • 匿名

    今回はこのサイトに何回も訪れ勉強をさせていただきました。このサイトのおかげで、理論系の問題で取りこぼしして落ちていた自分が、今回ほとんど自信を持って正解できた事は本当に学びに対しての実感を噛みしめることができまして、このサイトには感謝しきりです。
    しかしながら、皆様がおっしゃる学習以外の問題の取りこぼしが影響し、合格ラインに一問足りずといった結果となってしまいました。
    今回の不合格にはモヤモヤが残りますし、学習について今後どうやっていくか途方に暮れている次第です。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      えーっ、それは、それはとても残念です。理論について、とても強くなられたのですね。
      自信をもって正解、とても素晴らしいことです。
      もしも不合格でしたら、共に伴走していきますので、一緒に頑張っていきましょうよ。
      応援しています。

  • 匿名

    まずこのサイトを運営していただいている事に深く感謝いたします。受験前には学習をさせていただき、学科受験後には皆さんの意見をお伺いできる事も支えになります。
    国の方針としてもキャリアコンサルタントを10万人まで増やそうと言う指針が出ているにも関わらず、何故こんな方向性を変えたのかその点でも納得できません。落とすための試験になっていると思います。
    私も過去問は9割以上、二級の問題も3回とも1回目で合格基準に達していましたが、今回のでは及ばす。ここに至るまでの労力、今後の事を考えて大変揺らいであります。

    • cocostudy

      匿名さん
      学科試験お疲れ様でした。こちらこそ、ご活用ありがとうございます。
      そうでしたか。その実力でしたら、かなり合格ラインに近いところだったのではないでしょうか。
      確かに労力、時間もかかりますが、実技試験が終わりましたらじっくり考えてみてはいかがでしょうか。
      リベンジの際には引き続きお力になります。

  • 匿名

    サイト運営、本当にありがとうございます。基本的なところはおかげさまで答えられましたが、わずかに合格点足らず、という者です。もうひとつ疑問に思った問題がありました。42問、1が正解となっていますが、HWのインターネットサービスは、フリーワード検索はできますが、50音検索ではないですよね?
    フリーワード=キーワードまでは言い換えの許容範囲ですが、50音ともなると、いろいろな検索システムで50音とフリーワードの併用があるため、正解の選択肢を50音とするのはどうかと思いました。消去法で導きだせないこともないのですが、定義が違うものを正解にするのもどうなのかと。ふだん、業務で使っているからこその疑問です。
    問い合わせようかとも思いましたが、ひっかけ問題の範疇なのかな、とも思いまずはこちらで質問します。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      わずかに足りなかったとのこと、大変悔しいですね。
      お問合せの件ですが、こちらのことを言っているのではないでしょうか。
      https://www.hellowork.go.jp/info/mhlw_job_info.html
      ページ下部の方です。言葉の解釈につきましては、疑問がございましたら登録試験機関にお問合せください。
      よろしくお願いします。

  • 匿名

    すみません、やはり分類の50音でしたか!お手数をおかけしました。自分では見つけられなかったのですが、こんなこともあるかと思い、まずこちらに書きました。恥をかかずにすみました。ありがとうございます。

    • cocostudy

      匿名さん
      解決できて良かったです。

  • 匿名

    今回、学科試験を受けた者です。あまりに理不尽な試験内容に憤りを感じました。自分だけ?と思っていたら皆さん同じ思いでホッとしました。
    今回の試験で受かったら転職を考えていたので非常にショックでした。とはいえ、二次試験は目の前に迫ってるので切り替えて望みたいと思います。
    吐き出せる場があって非常に助かりました。ありがとうございますm(__)m

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      そうでしたか。そもそも、こんなにコメントが集まることは、初めてなんですよ。
      こんなにサイトに来てくださっていたんだ、とあらためて。

      そうです、面接試験が迫っていますよ。
      ベストを尽くしましょう。応援しています!

  • 匿名

    皆さんと同意見ですが、問32の無構えと共感性が国分先生の本に書かれています。共感性が不正解である理由を教えていただけませんでしょうか。また、不正解であるとしてもあまりにもマニアックではないでしょうか?これでは試験ではなくクイズのように思います。

    • cocostudy

      匿名さん
      クイズですよねぇ、確かに。
      國分先生の著書に、技法とパーソナリティが一体化する4条件として、人好き、共感性、自分の人生、無構え、をあげています。
      要素とその説明が一致しているかどうか、ということで、無構えの説明が一致している、ようです。
      これは、私でしたらサイコロ振って当たったら良いな、の捨て問題とします。
      だって、答えようがありませんよね…。

  • 匿名

    協議会・協会が最初に発表した「誤りのある正答表」ですが、
    私が見た時には既に出ていなかったので見られませんでした。

    どこが誤っているのか知りたかったのでネット検索したら、
    下記サイトで6か所が訂正されたと出ています。

    みんなで合格の、このコメント欄に投稿した人の
    問い合わせで誤りがわかったのでは?
    とも書いてあります。

    http://career-kentei.sblo.jp/article/179901667.html

    • cocostudy

      匿名さん
      情報提供をありがとうございます。
      このサイトの来場者のみならず、様々な方たちが疑問に思った結果なのだと思います。
      まだ出来たばかりの資格ゆえのハプニングなのかもしれません。
      が、多くの皆様にとっては人生を賭けた大勝負なのですから、当然、検討すべき指摘であったと思います。

  • 匿名

    今回試験を受け、このサイトに辿りつきました。講師から聞いたのですが、合格ラインは70点であり、35問正解という意味ではないそうです。1点問題や3点問題もあり、今回の試験では、かなり調整されるだろうとおっしゃっていました。ならば、希望が持てるのですが。よろしくお願いします。ちなみに問いごとの配点は全て非公表だそうです。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。
      仰るように、合格ラインは70点でその配点、内訳は公表されていないのですが、
      これまでの試験においては、そのような傾斜配点や調整は感じられない結果でした。

      全受験生を調査したわけではないのですが、勉強会等で知り合った方から聞くかぎり、
      結果と自己採点とに隔たりがなかったという意味です。

      それは結果が出ないと予想では何とも言えませんし、解答に疑義のある設問もあります。
      合格を心よりお祈りしています。

  • 匿名

    ありがとうございます。今回はこれだけ騒ぎを起こしたのだから、配点調整をして頂きたいし、そうする義務が試験機関にはあると思います。希望を捨てず、待ちます。ちなみに6割は取れました。

    • cocostudy

      匿名さん
      そうでしたか。無事に合格されることをお祈りしています。

  • 匿名

    このサイトで多くの方が救われております。ありがとうございます!未だ問30.31が納得できません。30の支援者、非支援者もさることながら、正答の1の文章が日本語になっていないのではないでしょうか?ミスも多いし、出題者は試験問題の狙いを含めて説明していただけないでしょうか?JCDAに問い合わせましたら、検討し場合によってはサイトに掲載するとのことでした。私はギリギリ合格ラインに乗りました。でも、徒労感で一杯です。

    • cocostudy

      匿名さん
      コメントをありがとうございます。

      そうですよね、試験が終わってからの皆様のご不安、ご心配、お怒り、様々な思いが入り交じり、
      試験後も落ち着かず、ざわざわとしたお気持ちの方が今回は多いと思います。

      合格ラインに乗ったとのこと、私もとても嬉しい気持ちになりました。
      30、31は私も疑問に思っています。登録試験機関において、しっかりと検討していただきたいです。

cocostudy へ返信する コメントをキャンセル