第30回対策みん合☆総仕上げ模試
第1回から第29回までの国家試験のみならず、2級、1級の過去問題を改めて見直し、定期的(周期的)に出題されているトピックだけではなく、最新の時事問題や法改正、これまであまり出題されていない理論家や制度などの内容も織り込んで、新たに制作したオリジナル50問(200選択肢分)の模擬試験が出来上がりました。
下記よりPDFファイルをダウンロードして、試験直前の力試しや、知識の確認、さらなる合格力アップに、どうぞご活用ください。
【ご利用上のお願い】
もしも思ったよりも得点が取れなかったとしても、くれぐれも、お気を落とさないで下さい。
模試は得点測定のためのテストではなく、知識の確認と未学習内容の習得、解き方などを練習するための学習素材です。
新資料や改正トピック、解きづらい問題や、出題されたら困る問題、これは誰?と思う問題、知らないと解くことができない問題も、出題された際にビックリしないために盛り込んでいます。
ですから、間違えた問題や、知らなかった内容は、みなさんの「のびしろ」にほかなりません。正解できたからヨシ、では勿体ないですから、正答以外の選択肢も、知らない内容がないか、よく確認をしましょう。
また、合格ラインを上回っていたとしても、油断はしないでください。
試験当日の独特の緊張感のせいか、実際の試験問題は、これまで解いた問題で、一番難しい問題だったと感じる方は多く、過去問題や模試よりも不正解の数は、5問程度多くなる人が多いようです。
ですから、見たことあるものは確実に、自分の知識にして得点できるようにしましょう。
この試験はご努力は裏切りません。
試験当日まで、知識を積み重ね、仕上げていきましょう。
応援しています。
原田 政樹
更新履歴
2025年10月16日16時公開
【お詫び】10月16日20:50
問24の選択肢3に誤りがあり修正いたしました。
選択肢3:(誤)育児・介護休業期間→(正)育児休業期間
申し訳ございません。お詫びして訂正いたします。
問題用紙のデータは訂正済みです。
問題用紙/答案用紙/正答一覧表
解説のページ
解説動画は順次公開します。
アンケートへのご協力のお願い
今後の難易度設定や実際合格率との相関関係の検証のため、アンケートへのご協力をお願いしています。
これまでのみん合☆総仕上げ模試のご案内(会員限定)
これまでのみん合☆総仕上げ模試については、みん合☆プラス会員限定で公開しています(動画解説もあります)。第29回対策は時事問題対策にも特におすすめです☆
いつもご活用をありがとうございます。
合格を、心よりお祈りしています。