学生に対する就職活動支援スキル
Check Sheet
ON
Check Sheet機能をご活用ください。
就職活動の流れ
大学のキャリアセンター
職業安定法に基づく、無料職業紹介所として進路(就職)支援を実施。
開始から内定までのステップ
| ステップ | 内容 |
| ①進路登録 | 登録票回収とともに、インテーク面談実施もある |
| ②自己分析 | 興味、能力、価値観等の自己概念や強み、弱みの把握 |
| ③業界・職種・企業研究 | 事業領域を表すのが「業界」、仕事の内容や役割の分類を表すのが「職種」。 |
| ④エントリー開始 | インターネットが主流 |
| ⑤合同企業説明会参加 | 多くの企業が参加、選択の幅が広い、キャリアカウンセリングなどもある |
| ⑥個別企業説明会参加 | 企業側は①応募のミスマッチングの減少、②良い学生をいち早く採用ができ、学生側も会社の雰囲気等を直接知ることができる。、 |
| ⑦OB・OG訪問 | 個人情報に留意。お礼の手紙やメール必要 |
| ⑧エントリーシート送付 | 1.潜在的職務遂行能力の有無、2.働く準備、意欲があるか? |
| ⑨筆記試験 | 1.効率的な選考のため、2.最低限度の学力・知識 |
| ⑩集団面接、グループD | 意見の主張、マナー、集団での行動傾向、協調性、論理性、状況把握等 |
| ⑪個人面接、⑫役員面接、⑬内定 | |
新卒採用のおけるアドバイスのポイント
・筆記試験の種類
| 種類 | 内容 |
| 基礎学力試験 | 高校までの勉強してきた英語や数学などの基幹科目 |
| 適性検査 | 職業適性や知的能力、性格など |
| 一般常識試験 | 時事問題等 |
| 論・作文 | 誤字・脱字、制限厳守、論理性、結論、独自の視点があるかどうか。 |