今日、第49回CDA資格認定試験二次試験の結果が届きました。
おかげさまで、合格しました。
CDA資格認定試験の二次試験が、いよいよ明日に迫りました。
昨日は先日お邪魔した勉強会に再び参加させてもらい、最後のロープレを行いました。
そのロープレでは、これまでには無かった不思議なことが…(冷汗) 「最後のロープレ。」の続きを読む…
昨日は49回対策クラスの勉強会に合流させて頂いてロープレ練習。
そりゃ、もう、本当に素敵なメンバーたちで、スキルも高く、とても刺激になりました。性格もキャラクターも素晴らしい皆さん。お疲れ様会で楽しく談笑。このところ気持ちが疲れていたのか、なんだかいい夜でした。
当サイトを活用してくださっている方もいて、歓迎していただきました。ホッ。 「勉強会にお邪魔しました!」の続きを読む…
1月から2月は本業、って、何が本業なんだかよくわかりませんが、てんてこ舞いのため、二次対策の始動が遅くなりましたが、先日はクラスメートと久々にロープレ。
ブログの更新も久しぶりになってしまい、大変失礼しました。
試験までに4日間の練習を予定しています。
次は他のクラスのみなさんに合流させて頂いて練習です。
コメントやお問合せフォームから、たくさんのご報告や励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。このサイト作ってよかった、と思っています。
正直なところ不合格のショックもあり、この三連休はあまり対策を考える気持ちの余裕がありませんでしたが、皆様にも励まされ、次の試験に向けての気持ちが整ってきました。
本当にありがとうございます。
さてさて、第49回CDA資格認定試験の二次試験は、2月27日or28日と、あと1ヶ月半ほどしかありません。対策はどうするか?
第48回CDA資格認定試験2次試験の結果が届きました。
残念ながら、不合格でした。
たくさんの皆様に応援していただいたのに、合格という結果に繋げることができずに悔しい思いもありますが、気持ちを切り替えて、2月末に行われる49回二次試験で再挑戦です。
ショックといえばショックです。
でも、凹んでいる暇などありません(笑)
そして、48回二次試験合格、49回一次試験に合格のみなさま、合格おめでとうございます!
メールフォームからも合否のご報告やお便りをたくさん頂いており、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
12月に入り、いよいよ大詰めとなってきたロープレ勉強会。
先日のロープレでは悪い癖が出てしまい、主訴がつかめずにCDA主導の質問攻めをしてしまうことがありました。
主訴(悩み)が表面的にはわかりづらいクライエントさんのときに、私がやってしまいがちなパターンで、振り返ると、この失敗は2度目なので、3度目はないようにしなくては…。
一次試験まであと13日。受験の皆様は日々、焦りとの戦いですよね。
今日やることを決めて、それが出来たらよしとしましょう。この試験対策はキリがありませんから。そして、明日も、寸暇を惜しんで知識を確認しましょう。
応援しています。
さて、二次試験対策ですが、先週はロープレ勉強会を3つ経験した一週間でした。少しは上達した?いや、自信なんて全くありません。練習を重ねていますが、良い方向、悪い方向、行ったりきたりです(汗)