
試験まで、あと2日。ラストスパートに皆様奮闘されていることと思いますが、直前に確認したことは、きっと出ます。一問でも多く得点して合格できるよう、あと2日間、やれるところまで、とにかくベストを尽くしましょう。 「あと2日!気になる資料とトピック」の続きを読む…

試験まで、あと2日。ラストスパートに皆様奮闘されていることと思いますが、直前に確認したことは、きっと出ます。一問でも多く得点して合格できるよう、あと2日間、やれるところまで、とにかくベストを尽くしましょう。 「あと2日!気になる資料とトピック」の続きを読む…

第1回試験を除いて毎回出題されている内容に、アセスメントツールに関する出題があります。多い時で2問、少ない時でも1問(4選択肢分以上)が出題されており、これまでに出題された内容には偏りもあります。
苦手な方はそろそろ一気に片付けちゃいましょう。まずいものは先に、と言ったら言い過ぎかもしれませんが、出たら嫌だな…は、なるべく終盤に残さない方がよいです。ま、お気持ちはわかりますが…。
よく出題されているアセスメントツールは何なのか?過去問はどの問題をやればよいのか?それでは、アセスメントツールの出題ランキング、いってみましょう! 「試験に出たアセスメントツールランキング![第1回~第9回]」の続きを読む…

変なタイトルですみません…。
私の魂の声です(苦笑)。
厚生労働省の助成金に関する出題はこれまでも時折あるのですが、助成金の内容は毎年のように変更があり、今年度も変更がありました。過去の出題では、第1回、第3回、第6回、第9回などで出題がありますが、過去問解説の修正を行いました。

今日もお仕事、お疲れ様でした。
昨日お知らせしました、渡辺先生の「新版キャリアの心理学」の第2版対応は、2級技能検定(第18回~第20回)の過去問解説(プラス会員限定公開)も完了しました。学習にご活用ください。
さてさて、第9回合格者からも大好評だった、過去問攻略ツール、出題範囲マトリックス(タテヨコくん)の新バージョン(カラーバージョン)を公開します。 「【タテヨコくん】カラーバージョン公開のお知らせ」の続きを読む…

この10月、昨年までとは違った形で日々を過ごしているような気がします。しばらくこの場での発信が少なく申し訳ございませんでした。
と、言いますのも…。 「【過去問解説】渡辺先生の第2版対応が完了しました【第1回~第9回】」の続きを読む…