【技能検定第19回】過去問解説のご案内【会員限定】
第19回キャリアコンサルティング技能検定の学科試験の解説、参考文献の情報を掲載しています。試験対策に是非お役立てください。
第19回技能検定学科試験問題の解説【会員限定】
5問ごとに解説をしています。下記よりお進みください。なお、解説をご覧になるには、みん合☆プラス会員(有料会員)への入会が必要です。こちらをご覧ください。
第19回問06~問10(サンプルとしてご覧になれます)
学科試験問題について
過去の試験問題はWEBサイトに掲載することができないため、キャリアコンサルティング協議会のサイトよりダウンロードしてください。
出典の分析
第19回キャリアコンサルタント試験(学科)の問題の選択肢の出典をリサーチ!
書籍や資料名、サイト | 選択肢数 |
キャリアコンサルティング理論と実際4訂版木村周著(雇用問題調査会) | 36 |
独立行政法人労働政策研究・研修機構 | 13 |
新版 キャリアの心理学―キャリア支援への発達的アプローチ渡辺 三枝子著(ナカニシヤ出版) | 8 |
キャリアコンサルタント倫理綱領 | 8 |
平成28年度能力開発基本調査 | 7 |
職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用・普及に関する文献調査(独立行政法人労働政策研究・研修機構) | 6 |
その他民間サイト等 | 6 |
その他厚生労働省関連資料 | 5 |
心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き | 5 |
今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について(答申) | 4 |
労働基準法 | 4 |
第10次職業能力開発基本計画 | 4 |
総務省関連 | 4 |
学校教育法 | 4 |
職業能力評価基準ポータルサイト | 4 |
ストレスチェック制度簡単導入マニュアル | 4 |
働き方改革実行計画 | 4 |
マイクロカウンセリング技法福原眞知子著(風間書房) | 4 |
働くひとの心理学岡田昌毅著(ナカニシヤ出版) | 3 |
みんなのメンタルヘルス | 3 |
ハローワークインターネットサービス | 2 |
キャリアカウンセリング宮城まり子著(駿河台出版社) | 2 |
その他文部科学省関連 | 2 |
日本の人事部 | 1 |
職業能力開発促進法 | 1 |
協会けんぽ | 1 |
内閣府 | 1 |
労働組合法 | 1 |
裁判所 | 1 |
仕事と生活の調和憲章 | 1 |
仕事と生活の調和のための行動指針 | 1 |
厚生年金保険法 | 1 |
女性活躍推進法 | 1 |
労働者災害補償保険法 | 1 |
判明した選択肢数 | 153 |
☆マークについて
カウンセリングの基本姿勢から正誤が判定できるものや、重要なポイントなど、比較的スムーズに解ける問題については、☆マークを問題のタイトル部分の右側に表示しています。技能検定第19回試験については、27問ありました。なお、これにつきましては私の主観となります。あらかじめご了承ください。
参考文献表示の基準
他の文献や資料での出典の重複があった場合には、より設問、選択肢が要求しているニュアンスや語句の近いものを参考文献として表示していますが、学習者の利便性向上のため、木村先生の著書やジル資料といった定番資料をなるべく優先しています。