古宮昇先生の著書「やさしいカウンセリング講義」。
ロジャーズの解説書として購入したつもりが、その効能は予想外の方向へ。
2次試験の申込みをしました。
受験料は21,600円(汗)…痛いけど、ビッグになってやる(笑)内的に(笑)
第48回CDA資格認定試験2次試験の申込みは週明けの11月9日までです。期間が短いですから、皆様くれぐれも申込みを忘れないようお気をつけください。
2次出願期限:2015年10月30日~11月9日
また、第49回1次試験の受験願書WEB請求期間も締め切りが迫っています。
CDAの二次試験対策について、昨日の学習法セミナーで勉強してきて、その後クラスメイトたちと作戦会議をしました。
有志による自主勉強会に加え、自分たち流だけになってしまってもいけませんので、日本マンパワーさんの対策講座も受講することにして、本日申込みをしました。
CDA二次試験対策トレーニングジム(7時間)
CDA二次試験対策エクササイズコース(2時間半)
これを1回ずつ受講することにしましたが…、申込みがそれはもう、大変でした(汗)
今日は日本マンパワーさんで行われた二次試験対策の無料セミナーに参加してきました。前回の第47回CDA資格認定試験合格者の3名の方の合格体験談をじっくりお聞きしてきました。
それぞれ具体的かつ、実践的な合格対策のお話で勉強になりました。
二次試験対策というわけでもないのですが、最近は理論家やカウンセリングに関する本を読んでます。
なんというか、これまでの私にとっては、このジャンルの知識などが手薄すぎて無知すぎるのと、せっかくCDAを学んでいるのでこの際、ということもあります。
よく、この資格にトライする気になったなぁ、と。2,3年前なら見向きもしなかったはずです。CDAにトライする契機は話せば長くなりますので、またの機会にでも(苦笑)そんな深くないですが…。