論理療法と認知療法

Check Sheet ONOFF

Check Sheet機能をご活用ください。

論理療法

理論家のプロフィールと背景

論理療法の創設者=アルバート・エリス(アメリカ)

1955年ごろから論理療法(RET)を提唱し、Behavior(行動)を加えてREBTに変更。

人間観

人間は生物学的にも社会学的にも非論理的な思考に陥りやすい。

理論の概要

A-B-C  問題の成り立ち D-E  打ち破る方法

人間の感情は、出来事や経験により直接引き起こされるのではなく、信念(Belief)によって引き起こされる。

 

A Activating event or experience 出来事経験
B Belief 信念
C Consequence その結果
D Discriminant and dispute 徹底的に反論粉砕する
E Effect 効果

信念

論理的な信念
非論理的な信念 ねばならぬ信念
悲観的信念
非難・自己卑下信念
欲求不満低耐性信念
事例と介入方法

・非論理的な信念への介入方法(3つ)

論理的自己宣言 若年者等向け。新しい信念を自分で繰り返し言い聞かせる
損得勘定 メリットとデメリットをたくさん書き出してもらう
言葉遣い修正 言葉遣い(言い回し)を変えさせる

認知療法

理論家のプロフィールや背景

認知療法の創設者=アーロン・ベック

人間観

人間の認知が行動や感情に影響を与えている。

理論の概要

・A B(自動思考※) C

※しばしば非論理的で不合理なもの

・代表的な認知の歪み(6つ)
選択的抽出 一部分だけ抜き出し、全体の重要性を見失う
②恣意的推論 証拠がなかったり正反対の証拠があるのに悲観的結論
③過度の一般化 一部分をすべての事柄にあてはめる
④拡大解釈や過少評価  
自己関連づけ わずかな情報を自分に関連づけて考える
分極化思考 両極端な考え
事例と介入方法

・積極的な治療 共同的な治療関係

・認知を修正するための質問例

①認知を同定する。 ②認知を検証する。 ③認知を修正する。

・代表的なホームワーク 非機能的思考記録

論理療法と認知療法の応用

長所 いずれも比較的短期の精神療法であり、セルフヘルプを目指すもの
短所 知的な作業と、作業を行っていく根気(エネルギー)が必要になる