第22回を受験したみなさんは、何回分の過去問題を解いたのか?
スタートページなどで、過去問演習が試験対策に有用なのは分かったけれど、解くべき過去問の回数は何回分くらいなのか。これまでの全回分を解かなくてはいけないの?というお声も聞こえてきます。 「【第22回アンケート】過去問はどのくらいやりましたか?」の続きを読む…
第22回を受験したみなさんは、何回分の過去問題を解いたのか?
スタートページなどで、過去問演習が試験対策に有用なのは分かったけれど、解くべき過去問の回数は何回分くらいなのか。これまでの全回分を解かなくてはいけないの?というお声も聞こえてきます。 「【第22回アンケート】過去問はどのくらいやりましたか?」の続きを読む…
3月21日で、第22回キャリアコンサルタント試験の全日程が終了しました。受験した皆様、本当におつかれさまでした。皆様の合格を、心よりお祈りしています。
そして、学科試験の解答速報のページでのアンケートへのご協力を誠にありがとうございました。過去最高の人数のご回答をいただきました!
本日は学科試験の自己採点結果と予想合格率合格率、みなさんの学習期間と合格率の相関についてを公開します。
明日11日から、第22回キャリアコンサルタント試験の面接試験が始まります。
いよいよのデビュー戦ですね。クライエントのみならず、協議会やJCDAの諸先輩方との、はじめましての日になります。
私は実技は詳しくありませんし、指導するような立場ではありませんが、面接試験では、「初心と姿勢」が大切なのではないかと思っています。
はじめましてのご挨拶。みなさんも新人の方からご挨拶をされる時は、その人の初心と姿勢を見たく、知りたくなりますよね。
「初心と姿勢を大切に「面接試験もファイト!」」の続きを読む…
第22回キャリアコンサルタント試験が近づいてきましたが、学科試験対策は、まだまだ出来ます、伸びます。
試験当日の朝に確認したものが出た!なんてことも、よくありますので、もうひと頑張りです。 「令和4年版労働経済の分析のダイジェストを公開しました。」の続きを読む…
第22回キャリアコンサルタント試験まで、あと21日。
まだ21日間も対策をすることができますので、焦る気持ちをグッと堪えて、一日に1つでも新しいことを学び、知識を積み重ねて、合格への距離を日々、縮めていきましょう。 「【第22回試験】試験会場&職業分類改定&動画公開のお知らせ」の続きを読む…