先日、JCDA東京大会に参加しました。
養成講座のメンバーや、先生方にもお会いすることが出来ましたが、5名の方の発表(ナラティブ・セッション)、なんだか凄い方たちでした。キャリアや世の中に対する想いが伝わるとともに、主体的に行動している姿には感動を覚えます。 「JCDA東京大会&現実療法をアップしました。」の続きを読む…
先日、JCDA東京大会に参加しました。
養成講座のメンバーや、先生方にもお会いすることが出来ましたが、5名の方の発表(ナラティブ・セッション)、なんだか凄い方たちでした。キャリアや世の中に対する想いが伝わるとともに、主体的に行動している姿には感動を覚えます。 「JCDA東京大会&現実療法をアップしました。」の続きを読む…
申請をしていた国家資格キャリアコンサルタントの登録証が届きました。
カタいカードです。それとキャリアコンサルタントの倫理綱領が同封されていました。
急ぎではないので構いませんが、時間とお金がかかりました。 「キャリアコンサルタント登録証が届きました!」の続きを読む…
TEXT2の楽習ノートについて、現在改訂中ですが、新しく学習内容に含まれた、ゲシュタルト療法について、楽習ノートを作成しました。
テキストの内容はなんだか味気なくて(汗)、まとめも味気ないものになりますが、具体的な手法、エンプティチェアーなどは興味深々です。
楽習ノートの新テキスト対応を進めており、TEXT1「キャリアコンサルティングの社会的意義」について修正を行いました。
大きな修正、細かな修正さまざまなのですが、主な修正内容は下記になります。 「楽習ノート「TEXT1」対応完了しました。」の続きを読む…
昨日6月13日より、第1回キャリアコンサルタント試験の申込が日本キャリア開発協会(JCDA)でスタートしました。
Web申請:2016年6月13日(月)10:00~2016年6月30日(木) 23:59
郵送申請:2016年6月13日(月)~2016年6月30日(木)(消印有効)
もう一つの登録試験機関であるキャリア・コンサルティング協議会での申し込みは、6月17日からです。
そして、試験対策についてですが、楽習ノートを現在改訂しています。 「キャリアコンサルタント試験の申込が始まりました(JCDA)」の続きを読む…