第6回試験アンケート結果を共有します【ご感想/ご意見編】

皆様からのご意見を紹介します。

第6回試験お疲れ様でしたアンケートでは、学科及び論述試験のご感想、サイトへのご意見やご要望をお伝え頂きました。たくさんのご意見、本当にありがとうございました。すべてのご意見をじっくりと読ませていただきました。

受験した方も、これから受験する方も、たくさんの生のお声、是非、この年末年始のお時間のある時に、是非ご覧ください。

受験したすべての皆様、そして、これからこの試験に挑戦する皆様のため、私の手元に留めることなく、第6回試験や試験対策の姿をなるべくそのままお伝えしたく、皆様のご意見のすべてを漏らすことなく、共有させて頂くことにしました。基本的に頂いた原文そのままの掲載ですが、個人情報に関する事項のみを編集させて頂いております。また、本来は全てのご意見にコメントするべきとは思いましたが、読みづらくなってしまってもいけませんので、一部をピックアップしてコメントを付しています(赤い囲みが管理人のコメントです)。

頂戴した全124件すべてを、ご入力頂いた順にご紹介します。どうぞごゆっくり、ご覧ください。

 

・このサイトのおかげで、学科試験通過できました。一問一答、楽習ノート毎日チェックしました。問題の微妙な言い回しも、このサイトのおかげで、解けた部分もありました。試験時間の最後まで諦めないで解く事のアドバイス、本当にそうだなって思いました。ありがとうございます!実技試験引き継ぎがんばります!

管理人コメント:最後まで諦めずに試験に挑むことができたことは、日頃のご努力があってこそのことと思います。実技試験も含め、合格をお祈りしています。

・勉強する際、本当にお世話になってます。ありがとうございます!

・分野別のまとめや統計資料などいつも利用させていただき勉強させていただいておりました。今回の試験も直前まで貴HPを拝見したいへん役立たせて頂きました。本当にありがとうございました。

・3か月弱の超短期間の学習でした。貴サイトの一問一答と過去問の解説を利用させていただきました。とても参考になりました。なんとか合格ラインは突破したかと思います。感謝申し上げます。ありがとうございました。

・過去問の解説はとても参考になりました!

 

・大変お世話になりありがとうございました。前半に変わった問題が出てきて焦りましたが(介護施設の問題など…)82点でした!!みん合で勉強したおかげです。本当に感謝しています。

介護施設の問題は私もビックリしました。その中での高得点、素晴らしいです。 

・学科は2択まで絞って最後まで迷った末に間違えた問題が5問ほどあり集計しながらひやひやでした。今回は論述も含め人事部で働く方に有利な出題だったのかなーと思いました。速報では何とかボーダー超えて一安心です。

二択からが難しいですよね…。そうした問題がいくつもありました。

・やはり、調査報告書・官庁資料からのの問題は範囲が広く、目を通していなければ回答できないものがいくつかありました。

・迷わす問題が多々あった。

・このHPにはすごーーーくお世話になりました。本当にありがとうございます。特に過去問の解説、本当に本当にありがとうございました!!これのおかげで勉強がはかどりました。

 

・第一問の4つ目「知力」は報告書には「地力」とあることを確認しました。日本語の解釈的に難しすぎる、、、と思いました。

問1、問36は複数解答の措置が取られましたが、誤字はあってはならないことです。

・養成講座の独自の問題などを解いてもちっともわからず。そんなときに、みん合に出会いました。そしてみん合でひたすら勉強しました。合格点を取れたのはみん合のおかげです。このサイトがなければ合格しなかったと思います。ありがとうございました!

・自己採点は面接試験が終わるまでしないと決めています。お答えできず、すみません。まだまだ回数が少ないなか、こういった試験対策に特化したサイトは本当にためになりました。特に私の場合は読んで覚える、ではなく、解いて覚える方法が向いているので、こちらのサイトはもってこいでした。最終的にいいご報告ができるよう、今後の自己研鑽も含め、精一杯頑張ります!

いえいえ、全然お気になさらずです。合格をお祈りしています! 

・受験にあたり、こちらのサイトに本当にお世話になりました。きちんとまとまっていて、一問一答から楽習ノートや資料にリンクできるのもとても便利でした。自分では資料を探して見たり、分析して覚えることはまずできません。今回の試験内容について「やや簡単」と答えることが出来たのはこちらのサイトのおかげです。本当にありがとうございました。論述の回答案などを乗せていただけると安心できます。

論述の回答例については良い表現方法がないか、宿題にさせてくださいませ。

・過去問の解説から一問一答まで、本当によくサイトを利用させていただきました。暗記の仕方と、励ましコメントが嬉しかったです。お世話になりました。

 

・嫌な問題が多かったイメージですが、貴サイトのおかげで、かなり勉強が捗りました。ありがとうございました。

・昨夜、一問一答をひととおり最終確認したおかげで、問6クランボルツの未決定と問11社会的学習理論を正解することができました。ありがとうございました!このクオリティのものを無料で提供していただけて、感謝の言葉しかございません。学科が合格していそうなので、来週の実技は少し落ち着いて取り組めそうな気がします。ありがとうございました。

手前味噌ですが、一問一答はオススメです(笑)過去問、参考書、2級技能士の問題などを机に広げて作成していますが、じっくり考えて、こんな出題はあり得るかも!などと考えて作成するのは、私にとっても、楽しいワークです。

・このサイトには本当にお世話になりました。度々新しい情報をアップいただいて助かりました。ありがとうございます。

・第六回JCDA論述試験では問1の事例1、2の比較で使用指定語句で過去問にない、ことばの使用指定がありました。固定、ものの見方 です、なんとか、こじつけで、語句を使用し、解答しました。どうなることやら…(+_+)

与えられたキーワードをきちんと使うことが第一条件です。合格をお祈りしています!

・ありがとうございました。丁寧にまとめられていて、存在を知ったのが昨日だったのが残念です。

そうでしたか、まだまだ、サイトのアピールが足りませんね…(汗)
 

・解答速報ありがとうございます。いつも拝見させていただいてます。

・合間時間に勉強できたので、とても助かりました。

・テキストを使わず、主にサイトを見て勉強をしました。

それはまた思い切りましたね~。 

・非常に勉強になりました。ありがとうございました。

・試験勉強にとても活用させて頂きました。良い情報をありがとうございます。

 

・学科については、文章にひねりがあり、注意深く読んで、理解する必要があった。論述では、指定語句を使って解答する問題の指定語句の一つに「固有」があり、使い方が難しかった。

・普段の学習に加えて、解答速報も参考にさせていただいております。すばらしいサイトだと思います。

・個人的な印象ですが、学科試験の難易度は、第4回と同レベルに戻ってしまったような気がします。第5回は素直な問題が多かったようですが、今回は、古い資料からの出題や、重箱の隅をつついたような細かい質問も見受けられました。今回の受験にあたり、貴サイトには大変お世話になりました。詳細な分析情報をご提供いただいたおかげで、学科試験につきましては、無事合格点が確保できたようです。ありがとうございました。

第5回からの難化は、アンケートからも読み取れました。仰るような傾向は私も感じました。 

・JCDA論述試験は、過去の問題をしっかりみて学習すれば、十分対応できる決まったパターンになってきました。学科試験は、個人差もあると思いますが、理論が通り一遍の学習では太刀打ちできないものがあると感じました。

理論は難化していますね…。
 

・本当に色々参考になりました。特に理論の部分での整理がよくできたり、覚えるべきポイントもしっかりハイライトしていただいていて、とても参考になりました。有難うございました。

・制度・法律・調査などが重視されてます。理論は当たり前の内容は出てません。テキストと違う表現で出され面喰いました。

出典書籍等をあたってみると、そのままだったりするのですが、すべての出典を予め当たっておくことは至難ですから、そうした問題は本番では消去法ですね。 

・こちらのサイトで日々勉強させていたただいたおかげ様で、本日の速報ベースでは合格ラインをクリアしております。本当にありがとうございました。

・一問一答、過去問解説のおかげで、学科試験を乗りきれました。全て2回ずつこなしました。本当にありがとうございましたm(__)m

・本サイトには大変お世話になりました。通勤途上のバイブルとして活用させていただきました。また、最終追い込み時期の頭の整理に大変に役立ちました。参考図書も豊富で、残念ながらこちらの方は、余裕なく十分に活用できていませんが、試験が終わったら興味深く勉強したく思います。もう一息頑張ります。

「通勤途上のバイブル」私にとっては最高の褒め言葉です。ありがとうございます。
 

・言い回しが捻くれていて、惑わされる内容である。もっとシンプルな質問でも、特段問題はないと思うのに、なぜこんなに惑わせる質問になるのことに疑問に思いました。

…ですよね。

・通勤電車の中が私の勉強時間でしたので、スマホで勉強できるみん合には本当にお世話になりました。キャリコンの過去問は電車で解答例を見ながら何度も解きましたし、何より出典がしっかり出ているので、家で木村本やジルにあたり足りないところを埋めていきました。お陰さまで恐らく学科は合格です。ありがとうございました。

通勤時間学習はあなどれません。おそらくそれを習慣化されたのでしょう。継続は力なりです。 

・とても便利で活用させていただきました。ありがとうございました。

・いつも心の支えでした。ありがとうございました。

いえいえ、ご活用下さり、ありがとうございました。

・論述の使用語句が想像とは違い、とても戸惑い、時間がかなりギリギリになってしまいました。学科は最後の最後までこちらのサイトにお世話になりました。ありがとうございました!

 

・今回の学科試験は、予想外の問題が多く、自信を持って答えられるものがあまりありませんでした。そのため難しく感じましたが、わからないながらに、常識的に考えて解答したところ、学科はなんとか合格ラインは越えたと思われます。論述も予想外の問題だったので、緊張のあまり、最初から手が震えて字がかけず、かなり苦しみましたが、とりあえず、震える字で、解答欄を埋めることはできました。みん合にはいつも助けて頂いて、本当に感謝しています。合否はどうであれ、今後も活用させて頂きたいと思っております。これからもよろしくお願いいたします!

常識的に考えられることも、知識やスキルがあってこそです。緊張の中での激闘、合格をお祈りしています。

・楽習ノートと一問一答でかなり助けられました!ありがとうございます!!

・あと一問(涙)奇跡よ起これ!

第25問は当方の速報時のミスがありました。また、問1、問36では訂正もありましたのでクリアできていると良いのですが…。

・かなりひねった問題が多く古い資料からの出題もあり細部まで読み込んでいないと解けない問題が多かったと思います。合格ラインに集中し1点の大切さを思い知らされた試験ですね。

アンケートや、私の周りの方たちの得点も、実は35問前後に集中しています。これは第5回でも言えることでした。 

・とても役立ちました。本当にありがとうございます。これからも応援しています。解答速報も早くて嬉しいです。

速報では問25の速報時の見解に相違があり、申し訳ございませんでした。
 

・こちらのサイトには本当に助けられました。ありがとうございました。

・勉強していく上で貴サイトにはとても助けて頂きました。一番参考にさせて頂きました。自己採点では悔しくも1問落としてしまい今回はダメでしたが、諦めずに次回必ず合格したいと思います。本当にお世話になりました。(数日前より検索機能が使えなくなってたのが残念でした!笑)

検索機能が使えず、申し訳ございませんでした。サーバー増強時に再設定が必要なことを知らずに失念したためであり、ご指摘を頂き、冷や汗をかきながら修正いたしました。ご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

・講座仲間にこのサイトを教えてもらいました。まるっきりの初心者でしたので講座中は先生の言葉が宇宙語にしか聞こえず・・・。地方ど田舎ですので勉強できる環境に乏しいですのでみん合さんは私の第二の先生です。とても詳しく説明があり、少しずつですが、理解することができました。残念ながら今回結果に自信がないので、また頭を切り替えこちらで勉強させていただきます。

地方であっても、ネットの世界では関係ありませんよ~。万が一の際には伴走しますのでご安心ください♪

・楽習ノートで毎日勉強させていただきました。感謝の一言につきます。分かり易く纏めて下さりありがとうございました。

・いつも勉強させていただいています。ありがとうございます。

 

・このサイトを利用させて頂き、勉強のほとんどを行いました。過去問の一問一問についての詳細な解説は自分にとって大きな力になりました。合否は現在不明ですが、このサイトの存在は本当にありがたかったです!ありがとうございました。

・過去問を中心に学習をしています。各選択肢に対する解説が大変ありがたいです。学習効率がとても良くなり、たった今正答の発表もありましたが今回3回目にして合格ラインに乗りました。本当にありがとうございました。

諦めずに挑戦し、努力された成果です。本当に良かったです。

・学科対策でかなりお世話になりました。本当にありがとうございます。

・文書が長くて読んで理解するのに時間がかかった。今までの過去問とはニュアンスが違っていて難しかった。

・ヒルトンやアイビイといった理論家や、統計など難易度は高かったように感じた。また問題文の言い回しで判定しづらい箇所も幾つかあり、大変でした。

理論家、理論の問題は難化傾向を感じます。
 

・サイトで勉強させていただき9割以上とれました!ありがとうございました。

あの出題内容で9割以上は本当に素晴らしいです!

・一問一答にお世話になりました、無事合格出来ました。ありがとうございました!

・昨日FBメッセンジャーでやりとりさせて頂いた者です(^^第5回で32問で涙をのみました(実技は合格)が、今回40問正解(速報だと38問でしたが試験機関発表で2問UPしました) 出来ました! 「一問一答の数回転で基礎を再確認し、過去問数回転で問題の言い回しに慣れる」が良かったのかもしれません。また試験は31問目から開始したので心の余裕が出来ました。今後益々このサイトが充実される事をお祈りしております。本当にありがとうございました!

素晴らしいです!回転学習の賜物と思います。

・学科は第6回となり、出題傾向が定まってきた感じがするな~、もっときちんと当サイトを活用してコツコツ勉強していればきっと楽勝だったのに、と、解きながら感じておりました。自己採点はギリギリ(37/50問)でヒヤヒヤしております。論述は過去問ほどの「ポイントのわかりやすさ」がなく、特に事例ⅡでCLが「やる気をなくしたというよりも悲しい」と感情表現を変えてきたことに対して、文章で的確に表現して指摘することが難しかったです(時間がギリギリでした)。

論述は制限時間が大きなハードルですね。 
 

・試験勉強のお供に、いつも拝見させていただいてました。本当にありがとうございます。心強かったです。学科の試験は、今までに出題が少なかった介護や福祉の分野や、生活困窮者へのかかわりについても出され、試験中に「知らなーい!」というダメージが大きかったです。また、指針などの出題が多く、細かなところを聞かれて判断がつかない印象や、文章が巧みで、判断がつかなかったり、問われていることを勘違いして回答した問題があり、悔しいところです。論述は、指定語句の意味に迷い、かなり悩みましたが、ケース自体は、シンプルで、かえって考えにくくすら感じました。実技に向けて、がんばります。

介護施設、福祉団体に関する出題は私も?マークが灯りました…。

・前回は学科のみ不合格でしたが、キャリアの赤本の問題集を3回やって、リベンジできました!

・とてもとてもサイトで学ぶことができました。ありがとうございました!感謝です!学科試験、第五回目からの二回目の挑戦でなんとか合格ライン突破できました!

・講座を受けずに独学での受験だったため、このサイトには本当にお世話になりました。サイトを通しての勉強は実務に役立つことも多くあり、こうして勉強する機会があって良かったと思っています。論述はどう採点するのかが疑問でよくわかりませんが。。。ありがとうございました。

・いつもお世話になっております!こちらのサイトのおかげで分かりやすく楽しく勉強できました!解説だけでなく、出典元のページまで丁寧に書いてあるの本当に有り難かったです!これからも勉強続くと思いますのでこれからも頼りにさせて頂きます。よろしくお願いします。

 

・直前のチェックにサイトが役立ちました。ありがとうございました。労働市場や理論の設問には悩まされるものもありました。

・とてもお世話になりました!

・毎回有益な情報を有難う御座います。非常に助かりました。有難う御座います。

・試験前1か月間ずっとお世話になりました。過去問の解説は本当にわかりやすくて役立ちました。一問一答もとても勉強になりました。気持ちが行き詰った直前と当日の応援メッセージには本当に力をいただきました。有難うございました。

・過去問の解説に本当にお世話になりました。出典元の資料がリンクされていて、すぐにアクセスでき、内容の確認に時間を費やすことができました。ありがとうございました!!

合否は各自の学習に委ねられてしまいますが、その学習を効率化(特に時短)するお手伝いをしたいと考えています。 
 

・育児、仕事との両立をしながらの勉強で、時間の確保が難しい状況でしたが、すきま時間に本サイトを活用して勉強させていただけて本当にありがたかったです。過去問解説、重点ポイント(ここは深掘り不要、ここは出典まで要確認など)へのご助言は本当に役立ちました。ありがとうございました。

すきま時間を作り出すことも大変だったと思いますが、ご活用下さり、ありがとうございました。

・学科試験38点でした。理論が苦手でしたが、試験開始の直前まで、「みん合」一問一答を見直しました。はじめての受験でしたが、このサイトのおかげで基準点を越えたようなものです。できなかったところは、時間をかけてでも復習しておきます。

・いつも参加させて頂き、やっと4回目の受験で合格できそうです。第4回の難しかった時以外は、あと1問足りずに涙をのみました。今回、過去問解説をしっかり読みこんでいたおかげで、そこでコメントがあった事が出てて、すごく助かりました!理論はホントおもしろいですね。これからも自己研鑽のため、利用させてください。ありがとうございました〜

諦めずによく頑張りましたね。きっと、このご経験は宝物になるでしょう。

・本当にお世話になりました。このサイトがなかったらどのように勉強をすすめていいかもわからなかったと思います。この場を借りて御礼申し上げます。学科試験は予想外の出題が多かったですが、それでも過去問をしっかりつぶすことで及第点は取れるようにできていると思いました。面接試験もがんばります。

過去に出題のある既知のトピックにしっかりと対応できることが、合格の第一条件なのだと思います。
 

・一問一答や過去問解説にどれだけお世話になったかわかりません‼苦手を潰すのに最適でした。本当にありがとうございます。第6回受験者で、自己採点では40問正解、マークミスなどなければ合格かと思われます。過去問を5回はやりましたが、できたところ、できなかったところを選択肢一つづつに関して確信を持ちながら解答していました。ただ本番は全く確証が持てず、試験中も第7回も受けるのかと思いながら、でも諦めるな!と言い聞かせながら解いていました。出題者も本題ではない部分をだそうだそうとしているように思います。まだこれから実技ですが、気持ちも新たに頑張りたいと思います。こちらのサイトは大変お世話になりました。感謝の言葉しかありません。第6回の論述は指定語句で面食らって、ただ文字を埋めただけになりました。

過去問5回転は大変だったと思いますが、本番でも心折れることなく奮闘されたこと、本当に素晴らしいです。合格をお祈りしています!

・みんなで合格、ほんとうに助けて頂ききました。これまで、数点不足で何度も失敗してきましたが、今回はなんとか学科の合格にたどり着くことができました。ありがとうございました。この後、論述などたくさん活用させて頂きます。よろしくお願いいたします!

・いつも貴重な情報を掲載頂き、また励ましのメッセージもありがとうございます。JCDAにて学びましたが、学科をなかなか突破することができず悩んでました。 (学科のみ3回目…)今回はこちらのサイトを主軸に、参考図書を読み、過去問に取り組み、手応えをつかめました。(通知届くまではわかりませんが…)ひとまず、お礼とご報告まで

合格をお祈りしています!

・感謝しております。 自分一人ではとても網羅できない内容を、みん合☆一問一答で何度も学ばせていただきました。 また、過去問徹底解説の内容は秀逸だと思います。正答だけでなく、参考文献や資料等きめ細かいアドバイスがあり、勉強の仕方を教えていただきました。 そして最後にメンタル面でのサポート。不安や孤独感を支えていただきました。 応援のメッセージ、本当に心強かったです。 重ねてお礼申し上げます。

 

・全般的な難易度はここ2回と同様かと感じました。ノーマークの出題もありましたが、スタンダードな範囲をおさえて落とさなければ合格点を確保するのは十分可能な試験だと思います。こちらのサイトでは、養成講座で欠けていた点の補足ができて助かりました。ありがとうございました。

サイトの活用はそれぞれの使い方があります。ご活用いただき、ありがとうございました。 

・特に学科試験過去問の解説が大変丁寧で、選択肢の正誤判定の根拠や出題傾向を把握するのに役立ちました。その他コンテンツも非常に充実していると思います。

・学科の解説と書籍の案内がめちゃくちゃ勉強に役立ちました。特に学科の管理人さんの自分ならいまどうする?に書いてたページがわかりやすくて良かった。有料でもいいので解説をPDFにしてもらえるとなおよかったかも。もし管理人様が講師をされてるなら木村先生の本を使った解説動画などあるとマジで嬉しいです(CC協議会のが古い上に高いので)

エールをありがとうございます。来年は教材、勉強会などをさらに充実させていきます。

・試験前に一問一答に眼を通したことで、知識の総ざらいができました。サイトの強化もありがとうございました。試験当日に何の問題もなく描く人ができ、安心して試験に臨めました。実技試験も、がんばります。

サイトについては前回は直前期に落ちまくりでご迷惑をおかけしましたが、サーバーを移転してからは非常に安定しています。サイト環境も大事ですね…(汗)

・学科対策は、養成講座テキストではなく、「過去問」と「みん合の過去問解説」「過去問の選択肢の引用元」での学習が最適だと思いました。というより、養成講座のテキストは、微妙にニュアンスが異なって記載されていたりするので、試験のためには、引用元の本や資料を読むべきだと痛感しました。私は、途中から養成講座のテキスト&レジュメは見ないようにしました。その結果、8割以上という好成績を残すことができたと思っています。ありがとうございました!

そうですね、出典確認は実は急がば回れ、確実な試験対策なのだと考えています。
 

・実務者からの受験でいろいろ心ぼそかったのですが、こちらのサイトからの資料を買ったり、WEBの資料で勉強しました。ありがとうございました!

・不安な自己学習の、拠り所となりました。感謝です。

・御サイトに非常に助けられました。ありがとうございました。

・筆記試験対策では、こちらのサイトの過去問解説がとてもわかりやすく役立ちました。参考書情報も助かりました。ありがとうございました。

・問1と問25の公式の正答には納得がいかないですねこういう問題?誤問題があると、国家資格として信頼されなくなると思います

本来あってはならないですが、もしも万が一、誤字等、問題に不備があれば、当日の会場等での訂正があっても良いと考えています。そのような資格試験の運用は実際に存在します。
 

・学科受験にあたりこちらのサイトをかなり活用させて頂きました。無料でしかもこれほど充実したサイトを運営されていることに心から感謝致します。特に、調査や報告書等の概容やリンク、そして参考図書の紹介は初学者の私には大変参考になります。また、一問一答を何度もやったおかけで、当日は落ち着いて受験できました!

繰り返しは大切です。皆様も、過去問や一問一答は一度やったきりにしないでくださいませ。

・試験対策は大変参考になりました。ありがとうございました。学科試験の範囲の広さと、CDA資格取得の厳しさを改めて感じています。良い経験になりました。まさに、クルンボルツの理論を実感しました。

・スマホで要点を確認するのにとても便利でした‼️追い込みで一問一答を利用して、苦手分野を集中してできて良かったです‼️ありがとうございました。

このサイトのアクセスは6割がスマホです。スマホで活用できるよう、これからも工夫していきます。 

・大変お世話になりました。前回は学科があと2点足りず、不合格でした。今回はおかげさまで合格できそうです。ありがとうございました。

それは悔しい思いをされましたね。本当に良かったです。 
 

・とても参考にさせて頂いています。とは言うものの、統計や細かな設問対策になかなか時間が取れず、かなり落としてしまいました。日々少しずつ目を通すしか無いのでしょうか? 引き続き有益なアドバイスを頂けるととても嬉しいです

資料等に目を通しておくことも大切ですが、様々な資料を既読しておくことは大変すぎます。雇用情勢や社会環境の趨勢や流れを掴んでおくことも大切です。 

・学科を受験しましたが、ひねってあるとか、これを聞いてくるかといったものはなかったように思えます。理論は、一つのものに対してもポイントではなく、全体的に広く知っておくような問題になってきたと感じます。また、時事問題(白書等)占める割合は大きくなりました。

・これまでと出題傾向が変わった。介護施設の設問があったが、キャリアコンサルタントとの関連がそれほどあるとは思えない。

問13の福祉介護の問題は、取れなくても仕方がない問題なのだと捉えています。 

・こちらのサイトを基本にしながら、サイトに掲載されていた資料や書籍で勉強を進めました。第4回の試験も受験したのですが、問題の出典元すらわからない状況でした。今回は、正解がわからない問題も少なくとも出典元はある程度わかるまで勉強できていたかとできており、大変参考になりました。ありがとうございました。

私は毎回の試験を研究しているので、出典元が見える問題が少なからずありますが、そこまで学習されたこと、大変なご努力だったと思います。合格をお祈りしています。

・誤字によるボツ問などは是非協会に意見お願いします!

私の一票は一票でしかないものの、試験の質向上の一助となるよう、これまで通り、疑義は表明していきます。
 

・こちらの一問一答や楽勝ノート、通勤途中などで活用させていただきました。また、こちらのサイトでオススメの書籍も3冊購入し、大変役に立ちました!学科については合格できそうです。ありがとうございました。

通勤途中の学習、お疲れ様でした。結果に繋がり私も嬉しいです。ただ、試験が終わってしまうと何だか手持ち無沙汰ではないですか。私はそうでした(苦笑)。

・素晴らしいサイトですね。直前の勉強に本当に役に経ちました!!今回いい得点が取れたのも、こちらのコンテンツの素晴らしさのおかげです。ありがとうございました!

いえいえ、まだまだです。良い結果に繋がり良かったです。 

・スッキリと分かる問題が少なくなった。色々な記憶を総合して判断する問題が増えた感じ。つまり、問題の文章をじっくり読んで、ひっかけを気にしなければ。

出題のレベルが上がっているのでしょう。それに合わせ受験する皆様のレベルも上がっていると感じています。 

・感謝感謝です ありがとうございます。助かりました。

・筆記試験は傾向が変わったため焦りましたが、自己採点の結果では合格ラインに達していました。このサイトには本当に助けられ、特に過去問解説は勉強中常にPCで開いていました。必要な資料のリンクも貼ってあるため、効率よく勉強することが出来ました。一問一答も、移動中等に電車で見ることが出来て、スキマ勉強もできました。最後の方で、一問一答が増えていったのを見て、応援されている気持ちと、「やばい、頑張ってやらなきゃ」という気持ちにさせられました。前日、当日の温かいメッセージもがとてもジンときました。本当にありがとうございました。

お役に立てて良かったです。資料やサイトへのリンクが貼れるのは、WEB教材ならではなんですよね。紙教材ではそうはいきません。 
 

・学科試験は第5回までから設問の方向性が変わりましたね。合否の分かれ目はそこに対応できたかだと思います。そういう意味で「やや難しかったかな」という感想です。だからと言って決して難しい設問が多かったとは思いません。広い知識が浅く問われた感じでした。ただし中には「???」という感じの設問もありましたね。論述は普通だったと思います。

「やや難」の印象、私と同じですし、アンケートでもその傾向を感じます。比較的、得点を獲得しやすい☆マークの出題は、管理人調べ(主観)では毎回変わらず25問前後あります。あと10問余りをどこで集めるかがこの試験攻略のカギとなります。 

・結果的に、ここでの情報、楽習ノート、みん合☆一問一答、そして 教材ガイドが一番、役に立ちました!本当にありがとうございます!!

・統計問題について、全部ではないが、聞いたこともない厚労省の資料からの出題にやられた感じがしました。理論家の問題が思いのほか少なく、しかも基本的な問題もなかったように感じます。受講中の教科書、必要ですかね?

今回はこれまで未出題の資料からの出題が特に目立ちました。未出題資料であっても、キャリコンとしての基本姿勢や時代の趨勢や、消去法で解くという対応が必要な試験でした。 

・学科は今後介護も要チェックってことなのかも知れませんね。キャリアコンサルタントになぜ介護とちょっと不思議。論述は固有とものの見方で動揺してしまいました。でも学科はこちらのサイトのお陰で合格してそうです。一問一答、教材紹介に助けられました。本当にありがとうございます。

実際に介護と仕事、家事の両立は現代社会の大きな問題であり、相談内容としても大事なトピックですが、今回の出題内容は…、微妙な内容でした…。 

・試験前日まで「みんなで合格」にお世話になりました。通勤の移動時間に一問一答→楽習ノート、休日に過去問解説と効率良く学習できて助かりました。ありがとうございました。

それは、良い方法ですね。過去問解説を使った過去問研究はじっくりと腰を据えてやるのが良いですね。 
 

・今回、初挑戦でしたが、マンパワーのテキストと過去問とこちらのサイトのみの繰り返しで、合格ラインに達することができました。特に試験間際はほぼこちらのサイトのお世話になりました。原田さま、有志の皆さま、ありがとうございました。

しっかりと丁寧に実力を付けられたのだと思います。こちらこそ、ありがとうございました。

・試験勉強に入ってからは毎日こちらのサイトを見ながら勉強しました。本当に感謝しています、有難う御座いました。

・統計や資料に関する問題が多く、しかも広範囲で、片隅に記載されているような内容が多かったように感じました。理論に対しても、理論の先にあるもの、真意を問うような印象でした。その一方、サービス問題もちらほら見え、格差を感じる試験内容でした。

サービス問題、そうなんですよね。毎回25問前後は解きやすい傾向があります。ま、ま、あと10問が大変なのですが…。理論については仰るような印象を私も受けました。

・速報ありがとうございました。とても助かりました。感謝。

・筆記は、さらに調査や文献資料の問題が増えていると感じました。論述は、語句を使用する問は過去にない語句が出ていて戸惑いました。これからも参考にさせていただきます。

未出題資料(しかもカバー困難な)が多かったのが今回の試験の一つの特徴でした。

・直前対策で利用させていただきました。特に過去問解説や、用語の説明、一問一答のチェック機能のON OFFはとても使いやすかったです。合言葉は「みんなで合格」本当にお世話になりました。これからも復習用に参考にさせていただきます。これから面接試験ですが、みんなにこのサイトおすすめしております。

そうです、ありがとうございます。合言葉は「みんなで合格」です。この試験は一定割合のみが合格する「相対試験」ではなく、合格ラインをクリアしたらみんなで合格できる「絶対試験」ですからね。
 

・ありがとうございました。過去問の解説がついていたのでとても助かりました。でも変な語呂合わせ(笑)は使いませんでした!

あはは(笑)

・細々と暗記するような内容ではなく 体系的に理解できているかを問われる問題が多かった。合格率高めになるのては?それにしても 50問答えるのは疲れますね。

・養成講座受講中には、用語の解説や理論の解説で楽習ノートを活用させていただきました。試験準備で過去問解説、試験前は一問一答を毎日学習しました。またご紹介いただいた教材も三冊購入し今後も活用しようと思っています。お陰様で学科は自己採点上は何とかなりました。ありがとうございました。

先ほどの方も、「3冊を購入」とありました。木村先生、渡辺先生でしょうか。残る1冊は宮城先生?岡田先生?それとも國分先生かなぁ。

・設問の理解に非常に時間がかかっていたので、サイトの解説を見ながら勉強出来たのは非常に助かりました。ありがとうございました。

・今回の学科も微妙に判断が難しい問題が多かった。かなり勉強してないと7割はきつかったかも?

 

・いつも大変参考にさせて頂いてます。自分と同年代にもかかわらず、凄く献身的なブログを作られている印象があります。(ちなみに自分も市内在住です。親近感を勝手に抱いてます)自分は今回初挑戦でしたが、直前三ヶ月間で1〜5回の過去問と2級の問題合わせて1000問位解いて、なんとか筆記で合格のボーダーラインを超えた結果でした。あと過去問を解いている時は50問を大体30分ペースでしたが、本番はマークシートの塗り潰しに意外にも時間がかかり50問終了は約一時間経過してました。この辺は実際の試験を体験しないとわからない点かと思います。今後の受験生の皆さんに参考になれば良いと思い、お伝えします。最近は朝晩寒いのでどうぞご自愛下さいませ。

そうでしたか~♪WEBの世界に距離は関係ありませんが、こちらこそ親近感です。それにしても、凄い練習量です。それは、確かな力が付きますね。はい、マークの時間は無視できません。間違えが許されない慎重な作業にもなりますしね。これから受験される方に大変参考になるアドバイスをありがとうございます。 

・テキスト以外の参考資料はとても助かりました。ありがとうございます。今後も制度や法の改正で更新が大変だと思いますが、ぜひこのサイトの継続をお願いします。また論述の回答例もあれば助かります。

ありがとうございます。工夫しながら頑張っていきます。 

・非常に有効な学習をさせてもらいました。ありがとうございます。

・第1,2回の過去問を入手できなかったので、こちらの解説は傾向を知るうえで参考になりました。本試験を受けてみて過去問を丁寧に解いていくことは大切だと思ったので、こちらの解説は大いに役にたったと思う。

試験対策の肝は過去問研究にあると、私も感じています。

・回答の変更にいつも悩まされる。学科問題が、二級と変わらないのは、何故? 標準レベルをなくして二級に統一になるの? あやふやな基準にいつも振り回される。

学科試験は2級技能士よりも、国家試験キャリコンの方が難易度が高いです。 

・試験勉強で活用させていただいていました。ありがとうございました!

・8月に実技は合格、学科は1問足らず不合格という、とても悔しい思いをしました。もう1サイクルを頑張れるか自信がありませんでしたが、こちらのサイトを中心に勉強すると決めて準備をしてきました。勉強すればするほど奥が深く、また全体が繋がっていく手ごたえがあり、私には2回のサイクルが必要だったと今は思えます。サイトには今後も継続的に訪問させてください。本当にありがとうございました★

そうでしたか、大変悔しい思いをされたと思いますが、このご経験は決して無駄になりませんし、むしろあなたの強み、説得力のあるストーリーになるはずです。 
 

以上、皆様からのたくさんのメッセージをご紹介いたしました。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

受験された皆様からのお声は、次回以降受験される方にとっては、合格ノウハウの宝庫です。学習方法のベストは人それぞれですが、皆様の合格対策のヒントにして頂ければ幸いです。何かお気づきの点、ご感想などがありましたら、コメント欄や自己紹介のページからメッセージを頂けますと幸いです。

頂いたご意見は、私はサイトの改善のヒントにさせて頂きます。私にとっては、皆様からのお声は、宝物です。皆様からのお声がサイトを運営するエネルギー源に他なりません。

ご協力頂きました皆様に改めて、感謝申し上げます。

ありがとうございました。

皆様の合格を心よりお祈りしていますが、合格後も是非、サイトにお越し頂き、お気づきの点、叱咤激励などありましたら、是非、お声をお寄せ下さい。

また、今回もしも残念な結果になってしまった方も、次回以降の試験に向けて、私は伴走し続けますので、諦めずに一緒に頑張っていきましょう。

すべての皆様の合格と、益々のご活躍をお祈りしています。

良いお年をお迎えください。

年末ご挨拶に代えて。来年もどうぞよろしくお願いします。

2017年12月28日  原田政樹

             

コメントを残す