
第18回キャリアコンサルタント試験まで、あと28日(今日を含めず)。ちょうど4週間をどのように過ごすのか。みなさんの学習進捗度や理解度、達成度合いは様々と思いますので、各段階の皆様へ、エールに代えてアドバイスをお伝えします。 「あと4週間の合格作戦!まだいける、まだまだいけます。」の続きを読む…

第18回キャリアコンサルタント試験まで、あと28日(今日を含めず)。ちょうど4週間をどのように過ごすのか。みなさんの学習進捗度や理解度、達成度合いは様々と思いますので、各段階の皆様へ、エールに代えてアドバイスをお伝えします。 「あと4週間の合格作戦!まだいける、まだまだいけます。」の続きを読む…

これまでのキャリアコンサルタント試験で、最も多く出題されている官公庁資料は何か?
それは、毎年、厚生労働省により実施、公表されている「能力開発基本調査」です。

前回は理論家別に、出題された「選択肢」数でのランキングをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。意外なひと、知らないひともいたのではないでしょうか。
まずはよく出題されている理論家から内容を理解し、キーワードをおさえていきましょう。
そして今回は選択肢の数ではなく、理論家別での選択肢4つ分の大問(だいもん)=1問分での出題の数を明らかにし、ランキングと理論家別ヨコ解きができるヨコ解きリンクを公開します。

これまでの全17回の試験に出題されている、キャリア理論家とカウンセリング理論(療法)の理論家に関する出題数(選択肢の数)を集計し、ランキング形式でどの理論家がよく出題されているのかをお伝えします。
学習の優先順位付け等にご活用ください。