気になる未出題項目のまとめと問題を掲載しました。

第17回試験まであと3日。

準備が順調な方もそうでない方も、緊張や不安を感じていらっしゃることと思います。学習が予定通り進んでいない方は、学科試験の合格力は試験直前までグングン伸びますし、知識をもっと増やすことができるはずです。

試験日まで諦めずに、一問でも多く解きながら知識を整理しましょう。

また、比較的ここまで順調に来ている方、いや、順調に来ている方こそ、不安な気持ちに押し潰されそうになってしまうものですが、残りの期間でやると決めたものを、はやる気持ちを抑えて、取り組みましょう。

苦手克服も良いですし、ふと思い出し、忘れそうなっていることを、もぐらたたきのように確認していくのも良いでしょう。

私はふと思い出したキーワードなどをメモになぐり書きをして、覚えていなければ参考書等で確認することを直前期は繰り返していました。それの効率が良いかはわかりませんが、そうでもしないと気が済まなかったのでしょうね(汗)

ほんと、必死でした。

1問でも多く正解して、合格を確実にしましょう。

そして、これは全ての方にお伝えしたいのですが、合格率には幸い表れていないものの、キャリコン試験の内容は、だんだん難しくなっていると感じています。

合格率に表れていないのは、みなさんの対策が、回を重ねるごと深くなっているからに他ならないと考えています。第1回から試験を凝視していて思うことです。

さらに難化しても、必ず35問は取れると、強い気持ちを持って試験に臨んでほしいのですが、準備は貪欲に、可能な限り、しましょう。

気になる時事的な内容については、出るか出ないかは何とも言えないのですが、毎回恒例の「気になるトピック」のまとめと問題を楽習ノートプラスに掲載しました。

どなたでもご覧になれますので、勉強の合間でも、試験当日の会場までの移動時間でも、ご確認ください。

【第17回対策】気になる未出題項目のまとめと問題

以前に作成した、第16回対策の気になる未出題項目のまとめと問題を見直して、先日の第26回技能検定で初めて出題された「しょくばらぼ(職場情報総合サイト)」を新たに追加しました。

その他には、同じく第26回検定で出題された「キャリアパスポート」、出そうでなかなか出ていない「職業情報提供サイト(日本版O-NET)、「キャリア形成サポートセンター」の3つは以前の第16回対策の気になる未出題項目からそのまま掲載しています。これらを既に確認済みの方は、「しょくばらぼ」のみご確認ください。

その他、既に楽習ノートプラスに掲載している時事的な内容で、ぜひ試験直前に確認してほしい内容は以下になります。

もちろん、もう確認済みでしたら、他のことに時間を使ってください。

ファイナルチェックにおすすめの楽習ノートプラス

2020年度までの有効求人倍率と完全失業率

有効求人倍率はかろうじて1倍※を、完全失業率はかろうじて2%台をキープしています。※ただし、正社員有効求人倍率は2021年3月に1倍を切って0.84倍となっています。

「外国人雇用状況」の届出状況まとめ

令和元年10月末時点までは外国人労働者の1位は中国でしたが、令和2年10月末時点では、ベトナムが1位になりました。出題されたときには、いつ時点の届出状況なのかを必ず確認しましょう。

障害者の法定雇用率の引き上げ(2021年

民間企業は2021年3月から2.3%に、国、地方公共団体等は2.6%に引き上げられました。

厚生労働省のシンボルマークや認定制度のまとめ(2021年改訂)

トモニンやちりょうさ、くるみん、えるぼしなどの確認は、試験会場へ向かう電車、バスの中ででも良いです。

いずれも、出るか出ないかは、ホント何とも言えませんが(出なかったらごめんなさい)、超直前にどれ見たら良い?と聞かれたら、おせっかいな私が即答する内容になります。知らないと対応が出来ないもの、とも言えます。

過去問などで何度も間違えた内容や苦手なものなどは、メモやテキストの内容をスマホで写真を取っておいて、スキマ時間や移動時間に見返しますと、この時期ならば、緊張感や集中力のためか、あら不思議、覚えられることもあります。お試しください。

ラストスパート、頑張っていきましょう。

ファイト!

お気軽にご相談ください

たくさんのご質問やご相談をいただいています。

直前の明日金曜日、明後日土曜日は、スクランブル体制にて対応していますので、何かありましたら、ご遠慮無くお伝え下さい。





お名前 (必須)

メールアドレス (必須:お間違いがないか今一度ご確認ください)

題名

メッセージ本文

みん合☆プラス会員のご案内 

第18回対策会員の募集について、たくさんのお問い合わせをありがとうございます。

第18回(10月31日)試験対策の、みん合☆プラス会員の会員募集と会員限定公開ページの閲覧は、第17回試験日の6月27日より行います。

なお、第18回対策会員の会員期限は12月13日までとなりますので、12月12日に行われる、2級試験にもご活用いただけます。

第27回2級技能検定を目指す方も、上記の第18回対策会員でのお申し込みをご検討ください。

なお、過去にみん合☆プラス会員だった方は、延長の特別価格でお申込みをすることができます。そのご案内と受付も、6月27日から行いますので、どうぞご健闘ください。

             

コメントを残す